出会いはジェネラブ-世代(昭和・平成)を超え繋がるマッチング
開発元:Takahiro Oikawa
無料
posted withアプリーチ
ジェネラブは世代を超えた出会い、年の差を気にしない自由な出会いに特化したマッチングアプリです。
世代ごとのお相手検索や各世代に対するメッセージを設定できるのが特徴です。
今回はジェネラブを実際にインストールして、魅力や登録のやり方、使い方をレビューしていきます。
ジェネラブの魅力
世代を越えた出会いが待っている!

ジェネラブの最大の魅力は昭和、平成、令和の世代を越えた出会いです。
話したい、出会いたい世代を登録し、マッチングしたい世代ごとに異性を検索して、相手を探すことができます。
ただし、利用規約に物理的な出会いや接触を禁止する記載がある他、マッチングサービスに関する法令が定める年齢認証や本人確認の手続きもありません。
そのため、チャットや写真、動画を楽しむためのアプリと考えた方がいいかもしれません。
お相手募集が世代ごとに分かれている!

ジェネラブでは、世代を越えた出会いがしやすいようアカウントで設定した世代ごとに相手募集が分かれています。
そのため、20代と出会いたいなら20代の相手募集、40代と出会いたいなら40代の相手募集とタブを切り替えて相手を探せます。
さらに、話したいテーマや相手が登録している住所との距離や画像、動画を公開しているかなど複数の項目で絞り込むこともできます。
出会いたい世代や話題を指定して、相手探しができるのもジェネラブの魅力です。
ジェネレーションギャップが楽しめる!

ジェネラブでは世代を越えた価値観やトークを楽しむことができます。
20代から上は60代以上まで幅広い世代が利用していることもあり、文化や認識の違い、いつの間にかなくなったものなど色々な話題が楽しめます。
また、メッセージに写真や動画を付けて送ってくれる異性も多く、出会いの機会が多くあるのが特徴です。
ジェネラブの登録のやり方や使い方
ジェネラブの登録方法

ジェネラブではニックネームや年代、話したい世代などの項目を選択していくだけで簡単にアカウントを登録できます。
難しい手続きや面倒な認証もないのでダウンロードしたアプリを起動後、5分とかからずに利用開始できます。
もちろん、国が『インターネット異性紹介事業』で定める本人確認や年齢認証の手続きもありません。
また、位置情報の提供を求められますが、許可しなくても利用できます。
ただし、位置情報の提供を拒否すると、アプリ内での距離表示が狂います。
とはいえ、物理的な出会い・接触を目的とする使用は利用規約で禁止されているので、あまり意識する必要はないでしょう。
プロフィールを設定しよう!

プロフィールでは話したい世代とテーマ、話したい世代に向けたメッセージを登録できます。
年下世代ならYouTuberやVTuberの話、同世代以上なら昔流行ったアニメやゲーム、漫画の話など世代に応じて、様々なテーマが設定できます。
ここで設定したメッセージがお相手募集時に表示されるメッセージに使われます。
そのため、漫画の話がしたい場合はチャットで語りたい作品名を挙げるなどより具体的な情報を盛り込むのがいいでしょう。
気になる相手に連絡してみよう!

ジェネラブでは、気になった相手にメッセージを送ることができます。
好きなドラマや漫画、同じ地域の相手であれば、通っていた学校や行きつけのお店の話などもできるでしょう。
メッセージを送ってきた相手はもちろん、お相手募集から気になった相手に連絡するのもおすすめです。
話したいテーマが近い異性を絞り込み検索してたり、地域や世代が近い相手を募集してみるのがいいでしょう。
なお、メッセージの閲覧は無料なものの、送信には41ポイントが必要です。
1ポイントは約10円、1通約410円となっているので、話が楽しすぎて、ポイントを使いすぎないように注意が必要かもしれません。
ジェネラブでおすすめの課金方法

ジェネラブでおすすめの課金方法は『163ポイントのチャージ』です。
価格は650円で、購入すると163ポイントをチャージできます。
決済はAppleまたはGooglePlayStore経由の電子決済が利用でき、便利です。
1,500円をチャージすると、1ポイント10円程度なのに対し、初回ボーナスとして650円のチャージで163ポイントと980円もお得に課金できます。
また、2回目以降は3,000円以上のポイント購入で購入額の約10%のボーナスポイントが付き、少しだけお得に購入できます。
そのため、ポイントを購入する場合は3,000円以上のポイントを購入するのがおすすめです。
ジェネラブレビューまとめ

ジェネラブは昭和、平成、令和の世代を越えた出会いがテーマのマッチングアプリです。
ただし、インターネット異性紹介事業が定める手続きがなく、利用規約で物理的な出会いも規制しています。
そのため、アプリ外での出会いではなく、チャットや音声通話に留めるのがいいでしょう。
異なる世代と趣味やあるあるの話をしたい方にはおすすめです。
少しでも気になったらぜひ、インストールしてみてください。